MENU

あなたの存在が、
ヌルの森に還る。
Mirrored Body × null²
「ヌルの森の住人」募集

null²では、パビリオン内演出に登場する「ヌルの森の住人」を募集しています。 この森に現れるMirrored Bodyは、あなた自身のデジタルツインであり、「記号としての自己」を解き放つ象徴的な存在です。
会期も残りわずかとなる今、null²のコンセプトである“記号を手放しヌルに還る、自然とテクノロジーが融合する未来”を最大限に体現するためには、完成されたMirrored Bodyの参加と協力が欠かせません。

参加受付期間:2025年8月29日(金)〜万博会期終了まで

  

ダウンロードはこちら
Get the app here

参加方法

参加はとてもシンプルです。
事前予約や応募は不要です。

参加条件

  • Mirrored Bodyを保持している
  • Mirrored Bodyの全項目を登録している
    • 2DMBを登録済み
    • 3DMBを登録済み
    • ボイスクローンを登録済
    • HWWを連携済み

※HWWの認証には、SR25519(prefix 42)形式のウォレットアドレスをNFCを使用し、通信を行います。

対応するハードウェアウォレット

Mirrored Body® hardware wallet 
✅ NFC ✅ 確認済み

Arculus Wallet 
✅ NFC ✅ Polkadot等対応可能

参加手順:

  1. パビリオンの入口で、「ヌルの森の住人」に応募する旨をアテンダントに伝える
  2. お持ちのHWWを専用端末にかざす
  3. 条件を満たしていれば、専用端末に登録可否が表示される

登録ができたら実際にnull²を体験し、あなたのMirrored Bodyがシアターに投影されるのをご確認いただくこともできます。
※1日の定員は40名です。各回定員があるのでお待ちいただくことがあります。
※ダイアログモード限定です。

何が起きるの?

あなたのMirrored Bodyが、「森の住人」としてシアターコンテンツに存在し続けます。
あなた自身の記号が、デジタルと自然の境界を超えてヌルの住人として世界に問いかける行為です。

null²とは?

null²は、テクノロジーと生態系が融合する「生きた建築」。
AI、センサー、鏡で構成されたこの空間では、自己や自然の定義そのものが問い直されます。
あなたのMirrored Bodyは、「人間中心主義を超えた存在」として、ヌルの森に静かに佇みます。

よくある質問

Q. いつまで参加できますか?
→ 2025年8月29日(金)から万博閉会日まで、毎日受付しています。

Q. 受付時間は?
→ null²の開館時間(10:05〜19:20)に準じて対応しています。

Q. 事前の予約や申請は必要ですか?
→ 不要です。現地でMirrored Bodyと連携済みのHWWをかざすだけです。

Q. どんなHWWでも使えますか?
→ Mirrored Body対応のSR25519形式(prefix 42)のHWWが必要です。

Q. 自分の顔や声はどう使われますか?
→ MB登録時に設定された範囲内で、シアター演出に反映されます。

Q. すぐに投影されますか?
→ 演出のタイミングにより、即時表示されない場合があります。

Q. 条件を満たしていても参加できない場合はありますか?
→ ネットワーク不具合や端末の読み取りエラーにより、参加できない場合があります。

Q. 一度登録したMBを取り消すことはできますか?
→ contact@sp-2025.comまでお問い合わせください

協力・制作クレジット

技術協力:

Sustainable Pavilion 2025 Inc. / Mirrored Body Project
本企画は、2025年大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「null²」の展示の一部として実施されています本企画は、2025年大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「null²」の展示の一部として実施されています

Create a fresh "self"
for Digital Nature

出資・協業やご相談のお問い合わせ

Contact
EXPO2025

株式会社サステナブルパビリオン2025は
大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「null2」 ブロンズパートナーです。

Contact
このページの先頭へ